vdbi.vim をちょっと拡張した

vdbi.vim でデータベースに接続するには :VDBI で直に入力するか、:VDBI で起動し過去に接続しているデータベースがあれば を押すか で履歴をたどれる。


凄く便利なんだけど、データベースが多くなると を押す回数が多くなる。
データソースを一覧表示できれば便利じゃないかと思ってパッチを作って Pull Request して取り込んで貰った。


:VDBIDatasources で一覧表示をする画面が開く。

dbi:SQLite:dbname=/path/to/database/foo.db
dbi:mysql:database=foo
dbi:Pg:dbname=foo
dbi:Oracle:foo

カーソルを合わせてエンターキーを打つと Table Viewer が開く。
ユーザ名、パスワードは :VDBI で入力したものが ~/.vdbi_history に保存されているのでそのまま使用した。


ちょっと便利になったはず!