引き続き開発環境の設定。
Apache、PHP、MySQL は元々入ってるが、
PHP はデフォルトだと Pear が入ったなかったり、
MySQL は Senna を使いたいから、
ソースで自前でコンパイルしてインストールする。
Apache2.26
"./configure" \ "--prefix=/opt/local/apache2" \ "--enable-so" \ "--enable-ssl=shared" \ "--enable-rewrite=shared" \
何事もなくあっさり make、make install が完了。
MySQL5 + Senna
オフィシャルサイトに記述のオプションで、
MeCab 本体と辞書(mecab-ipadic)をインストール。
http://qwik.jp/tritonn/howtobuild.html
インストール完了後に、Senna をインストール。
これもオフィシャルに書かれているオプションでインストール。
" ./configure" \ "--prefix=/Library/Programs/MySQL5" \ "--with-charset=utf8" \ "--with-extra-charsets=ujis,sjis" \ "--enable-assembler" \ "--enable-thread-safe-client" \ "--with-big-tables" \ "--with-readline" \ "--with-senna" \ "--with-innodb" \ "--with-mecab"
これも何事もなかったのようにインストール完了。
MySQL を起動し、確認用のテーブルを作り、クエリを投げてみたら
ちゃんと返ってきた。
Tiger の時はメチャクチャはまったのに。。。
簡単にインストールできた。